新宿駅西口のメトロ食堂街にある人気のパン屋さん、墨絵。
パンは何度も購入したことがあるのですが、併設のレストランはいつも気になりつつ未訪・・・。
やっとのことで友人たちと行ってみました!
ランチは、1000円代のパスタセットから、3000円くらいのデザート付きフルコースまで。
せっかくなので、デザート付きのコースを。簡単なプリフィクススタイルです。

まずは名物、墨絵のパンです。惜しい~~これが温められていれば(>_<)
冷めていてももちろんおいしいんですが、個人的には温められていればもっとおいしいです^^
ちなみに、何度でもおかわりできます♪

バターはこんな風に可愛く絞られていました。
これも私のこだわりかもしれませんが、冷たいパンにはあまりバターをつけて食べられないんです(涙)
前菜は4種からチョイス。

友人A,Bは鯛のカルパッチョ。キラキラしていて可愛いです^^
1つが結構ボリュームがあるので、2つで十分だったと友人は申しておりました。

友人Cはラザニアグラタン。結構なボリュームで驚きました。
上に乗ってるのはかぶなどの根菜だったそうです。この時点でお腹いっぱいになったそうです^^;

私は、お肉の盛り合わせ。
私はそんなにお肉が得意ではないのですが、これなら皆でシェアできるかも?と思ってオーダー。
けど、皆それぞれの前菜で満足し、あまり人気が出ませんでした^^;
上に乗ってるポテトチップスの奥には厚切りチャーシューもあります。
左の春巻きみたいなものは、ビーフシチューのパイ包み。
ビーフシチューをものすごく水分を飛ばしてパイで包んだという感じですかね^^;
ここまででかなりお腹いっぱい!(パンもおかわりしてるから笑)
メインは肉or魚ですが、全員お魚で気が合いました。

帆立貝・かじき鮪・ポテトのミルフィーユ仕立て 春菊ソース
私、ホント好き嫌いが多くてお恥ずかしいのですが春菊が得意でなくて^^;
でも、このソースくらいなら大丈夫でした!(でもない方が良い^^;)

いずれも一口サイズですが、前菜が割りとボリュームがあるのでちょうど良いかなと。
お味はどれも普通ですが^^; 見た目がかわいらしく凝ってますね。

お待ちかねのデザートタイム。友人Aのみ塩キャラメルのアイスとパンナコッタ・紅茶ゼリー。
パンナコッタの上にアイスが乗っているものですから、お持ちいただく時からプルプルプルプル揺れていてなんだかおかしかったですね^^;

他3人は、季節限定のぶどうのパフェ。シャーベットとゼリーが涼しくて良いです。
これに、食後のコーヒーか紅茶がつきます。
お店は、内装、接客ともに古くからある喫茶店のような感じで、厨房もまるみえです^^;
以上のコースで約3000円ですので、お味、雰囲気を考えると少し高いかな?とも思いますが、お店を出る頃には大大大行列!びっくりしました^^;
お食事が終わると「お待ちいただいてる方がたくさんいるので・・・」と退席を促されます。
入店時に、そのことについて一言お声がけがあると良いかもしれませんね。
やはり、墨絵はパン使い、特にやっぱりチョコレートパン!を買うお店としてリピします♪
ごちそうさまでした。